賢くなりたいトイプードルの日記

データサイエンス系の話をメインにしていきます

python

線形代数の練習問題をPythonでやってみた

線形代数の練習問題を解いていて、手計算が

色々な関数をsympyで書いて可視化してみた

最近LSTMを学んでいるのですが、tanh(ハイパボリックタンジェント)やらsigmoidやらReLU

Pythonでマクローリン展開を実装してわかりやすく説明してみた

高校までは奥手だった自分も大学に入って恋の急展開を迎えるかと思いきや、迎えてくれるのはテイラー展開とマクローリン展開だけだった、なんてこと

Twitterアナリティクスのデータで形態素分析してコサイン類似度で類似ツイート検索してWordCloudを表示するまで

まずTwitterアナリティクスからツイートのデータをby tweetで取得します。

Pyhonで確率分布を解説・実装してみた

サイコロを一回投げて出た目を観測する時、

PythonとRで分散が微妙に違う理由

知っていましたか?PythonとRで、微妙に分散が違うんです。分散が違うので、その平方根の標準偏差も違ってきます。ではなぜ違うのか、それについて見ていきましょう。

平均にも何種類かあることをPythonとRで解説していきます

この記事を読んでくれてありがとうございます。さあ楽しんでいきましょう。ではまず、平均と言うと、$$ 1/n $$

だれでもできる強化学習の例をPythonで入門者向けに説明

class QLearningTable3: def __init__(self,acti

Macでmatplotlibやseabornのグラフをプロットするときにデフォルトで日本語表示する方法

まずmatplotlibrcをUser/username/.matplotlib直下にコピーする。matplotlibrcがあるフォルダ

DataFrameのapply関数のaxisで引っかかった話

まずappleメソッドは、axis=1で行に適応されるということ。axis=0、つまりデフォルトで列に適応される。ほとんどのメソッドではデフォルトで行に適応されるので、applyメソッドもそうだろうと思いこんでいたからはまってしまった。実際にコードを書いて体験…

箱ひげ図(ボックスプロット)の見方・意味・書き方を解説してみた

データ分析をするとき、データセットの中央値やばらつきを見るために有効なのが、箱ひげ図(ボックスプロット)である。では詳しく解説していこう。

期待値と平均の違いをPythonを使って説明してみた

期待値は母集団の平均を推定するため、根源事象とその確率をかけ合わせたものの総和である。平均はすべての試行結果の総和を、試行回数で割ったものであり、もし標本から母平均を推測したい場合には、平均よりも期待値をつかう方が正確であるたとえば、重心…

Jupyter Notebookを導入すれば機械学習が超絶くくるって話

pythonを使っているひとでJupyter Notebookを知らないひとはいないでしょう。 Jupyter Notebookを使うとブラウザ上で全部できるので、機械学習がめちゃくちゃ括ります。 今回はJupyter Notebookのインストール方法から使い方、TensorFlowとTensorBoardをざっ…