賢くなりたいトイプードルの日記

データサイエンス系の話をメインにしていきます

2019-01-01から1年間の記事一覧

Macでmatplotlibやseabornのグラフをプロットするときにデフォルトで日本語表示する方法

まずmatplotlibrcをUser/username/.matplotlib直下にコピーする。matplotlibrcがあるフォルダ

DataFrameのapply関数のaxisで引っかかった話

まずappleメソッドは、axis=1で行に適応されるということ。axis=0、つまりデフォルトで列に適応される。ほとんどのメソッドではデフォルトで行に適応されるので、applyメソッドもそうだろうと思いこんでいたからはまってしまった。実際にコードを書いて体験…

箱ひげ図(ボックスプロット)の見方・意味・書き方を解説してみた

データ分析をするとき、データセットの中央値やばらつきを見るために有効なのが、箱ひげ図(ボックスプロット)である。では詳しく解説していこう。

期待値と平均の違いをPythonを使って説明してみた

期待値は母集団の平均を推定するため、根源事象とその確率をかけ合わせたものの総和である。平均はすべての試行結果の総和を、試行回数で割ったものであり、もし標本から母平均を推測したい場合には、平均よりも期待値をつかう方が正確であるたとえば、重心…

Field ' カラム名' doesn't have a default value を解消する

あるレコード作成時に、ローカルでは問題ないのにテスト環境では発生したエラー。ちなみにテスト環境はEC2(Amazon Linux)

vim・nvimの便利コマンド入門〜中級レベルまで

できるだけ矢印キーを使わないようにすることが上達の近道。移動は基本的にノーマルモードでh,j,k,lを使うと良い。最初に覚えておくとvim習得に効率が良いコマンドがあるので紹介する。

bundle install --path vendor/bundleを取り消す方法

QiitaなどのRuby On Railsの記事を読んでいると、bundle install --path vendor/bundle

mysql.server startで「ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/PC名.local.pid).」

Railsアプリを別PCからGITで引っ張ってきてmysqlサーバーを起動しようとしたら、立ち上がらない。よくある。 $ mysql.server start Starting MySQL .. ERROR! The server quit without updating PID file (/usr/local/var/mysql/PC名.local.pid). とりあえず…

AzureでRailsアプリをデプロイしてみた

Azureのセットアップ このページから「無料で始める」をクリックください。 Microsoftのアカウントがなければ作ってサインインしてください。 以下のようなページで項目を入力してください。 サブスクリプションを作成できたら、次のようなページに飛びます…

Elixir/PhoenixのPaaSであるGigalixirでWEBアプリを作ってみた

GigalixirはRuby On RailsでいうHerokuみたいなもので、簡単にWebアプリの本番環境を構築できて、しかもAWSやGCPが使えるというもの。 環境構築に関してはすでに既出だったのでこちらで。 https://qiita.com/piacere_ex/items/1a9cbcc740ca3707eaec https://…

通信の基礎の基礎、OSI参照モデルに入門

現在のデファクトはTCP/IPだが、今でもネットワークエンジニアはOSI参照モデルをもとに話をするらしい。それだけ優秀なモデルだということだろう。 ということでOSI参照モデルについて勉強してできるだけ短く説明してみた。 OSI参照モデルなぜ階層化されてい…

C言語でコンピュータサイエンス入門①

コンピュータサイエンスを学んでいる人と学んでいない人で、コードは全然違ってくるといいます。コンピュータサイエンスというと、CPUやOSなどコンピュータの基本的な構造は当然のこと、離散数学やチューリングマシンなどの抽象的な分野まであり、かなり範

Rails4へのVue.js導入におけるつまづきを解決する方法

Vue.jsはエコで速くて親しみやすいため最近かなり注目されている、webアプリのUI構築のためのJavaScriptフレームワークである。すでに結構開発済みのRails4にRails4を導入しようと思ったら結構つまづいた。念

Ransackで親テーブルや子テーブルのカラムで複数検索する方法

以下のようなモデル同士の関係がある。#model/user.rbhas_many :bookmark

Macを再起動したらssh-add Error connecting to agent: No such file or directory

Macを再起動したら、 ssh-add ~/.ssh/app_key_rsa しても ssh-add Error connecting to agent: No such file or directory と言われる。 再起動したら、setしたsshがなくなるらしい。 そこで、~/.bashrcに eval "$(ssh-agent)" の一行を追加すると解決した。

ターミナルとvimでモテる方法

ターミナルとvimをかっこよくする方法をご紹介する。こんな感じのコマンドラインにする。

ターミナル(Linux)でbashからzshに変更

達人たちはみんなzshを使っているらしいので、自分も真似したくなった。 ゴールはこんな感じ。入力補完が強力だしシェルスクリプトも書きやすい # zshに切り替え $ chsh -s /bin/zsh # zshインストール $ brew update $ brew install zsh # zshにパスを記述 …

vim初心者のためのNeoVim導入方法

そもそもvimをそんなに触ったことのない自分が、いろいろとエディタについて調べたらvimはオワコンなのでNeoVimを使ったほうが良いと開発者が言っているらしいことを知った。さらにNeoBundleよりdeinを使ったほうがパフォーマンスが良いらしい。そんな感じで…

Railsでメールの送信部分のエラーを解消したら溜まっていたメールが一気に送られる

コードに問題があってメールが送信されなくても、sidekiqにはジョブがキューにずっと溜まっている。 だからメールの送信部分にバグがあって、何日も経った後にふとメールが送られていないことに気がついてバグを修正すると、溜まっていたメールが一気に送ら…

Railsで子テーブルのレコードでwhereメソッドを使って条件検索する方法

たとえば、created_atが一週間以内のusersテーブルのレコードの中で、子テーブルであるpostsテーブルのレコードのcreated_atが三日以内のものを取得したい時、arr =

Railsにjs.cookie.jsを導入してクッキー管理する方法

js.cookie.jsをRailsに導入し、クッキーでポップアップの表示・非表示を管理する機能を作ってみた。Railsのバージョンは4.2.6。 こんなやつを作る js.cookie.jsを導入 Gemfileに gem 'js_cookie_rails' を追記してbundle install application.jsに //= requi…

機械学習入門(2:ニューラルネットワーク)

前回の記事ではパーセプトロンと活性化関数を学んだ。この2つを基礎として、今回の記事ではニューラルネットワークの基礎を学んでいく。 ニューラルネットワークとは ニューラルネットワークは以下のようにノードがつながっていくイメージ。 たとえば入力を…

Cloud9でKotlinの開発環境を構築してHello World

Kotlinは最近熱い開発言語で、Androidアプリの開発に向いている。Javaの記述の冗長さや型安全の問題を解決していて、Kotlinの開発者いわく「いろんな言語の良いところを集めた言語」。 昔Cloud9はUbuntuのapt-getコマンドでパッケージをインストールしたりリ…

Google広告(リニューアル版)の検索フレーズを変更・追加できない時の対処法

結論から言うと、自分の場合は知らないうちに「旧 Adwords Express のスマートアシストキャンペーン」をやっていて、エキスパートモードへ切り替える必要があった。 Google広告はGoogle側で最適化していろいろとやってくれて全然リソースがない場合は丸投げ…

Railsアプリでレコードを作成する度にsitemapを更新して検索エンジンにインデックスさせる方法

コンテンツサイトを運営していて、コンテンツが毎日10個くらい増えるのだがページがインデックスされてない。 結論として、sitemap_generatiorっていうgemを導入してサイトマップを作成し、Google Search Consoleでそのサイトマップを送信すればOKだった。…

Ruby On Railsでメールの開封率とリンクのクリック率を検証できる機能

Ruby On Railsのメーラーで送ったメールの開封率とクリック率を調べようと思ったら、案外できなくて調べたのでまとめてみた。せっかく仮説を立てて、色とかボタンの配置とかを決めたのだから、A/Bテストをやって検証して改善していかないと意味

暗号化とステガノグラフィのコンビネーションによるスマートロック・セキュリティの強化

arXivで論文のリストを見ていると、面白そうな記事を見つけた。 「Smart-Lock Security Re-engineered using Cryptography and Steganography」という記事。インドのサーダーパテル工科大学から出た論文らしい。 タイトルを訳せば、「暗号化とステガノグラフ…

Mysql2::Error: Column 'カラム名' in where clause is ambiguousの解決方法

Ruby On Railsアプリ開発中に”Mysql2::Error: Column 'カラム名' in where clause is ambiguous”というエラーが出た。和訳すると、「where節の中の'カラム名'っていうカラムが曖昧です」

AWSでRuby On Railsアプリのログローテーションを設定するやり方

AWSは本当に便利で素晴らしくて未来的なクラウドサーバーシステムです。ログローテーションも簡単に行うことができます。 まだAWSでセキュアな環境を構築できてないという方は以下の記事をご参考にしてみてください。 https://hi-algorithm.com/how-to-build…

Phoenixアプリを操作した時に起こるエラーの解決方法

Phoenixアプリを操作した時に起こるいろいろなエラーを解決する方法について記述しました。初学者なので大目に見てください。このページにはエラーに出くわすたびに随時追加していく予定です。(DBConnection.Connect