賢くなりたいトイプードルの日記

データサイエンス系の話をメインにしていきます

コマンドライン

RailsアプリをHerokuを使って無料で公開する方法

Railsアプリを作ったはいいものの、それを人に見せるための

一つのMacBookに複数端末でリモート接続してリソースを分けながら使う方法

今回、逆にラズパイからMacBookProにssh接続してからWEBサーバーをたてて、ラズパイのブラウザで表示させる必要があったので、やってみました。複数のコンピュータから一つのMacBookProに同時接続して、リソースをみんなで使うということができるということ…

NeoVimのvim-plugを使った一番シンプルな設定方法

以前の記事ではdeinやdeoplete

vim・nvimの便利コマンド入門〜中級レベルまで

できるだけ矢印キーを使わないようにすることが上達の近道。移動は基本的にノーマルモードでh,j,k,lを使うと良い。最初に覚えておくとvim習得に効率が良いコマンドがあるので紹介する。

Macを再起動したらssh-add Error connecting to agent: No such file or directory

Macを再起動したら、 ssh-add ~/.ssh/app_key_rsa しても ssh-add Error connecting to agent: No such file or directory と言われる。 再起動したら、setしたsshがなくなるらしい。 そこで、~/.bashrcに eval "$(ssh-agent)" の一行を追加すると解決した。

ターミナルとvimでモテる方法

ターミナルとvimをかっこよくする方法をご紹介する。こんな感じのコマンドラインにする。

ターミナル(Linux)でbashからzshに変更

達人たちはみんなzshを使っているらしいので、自分も真似したくなった。 ゴールはこんな感じ。入力補完が強力だしシェルスクリプトも書きやすい # zshに切り替え $ chsh -s /bin/zsh # zshインストール $ brew update $ brew install zsh # zshにパスを記述 …

vim初心者のためのNeoVim導入方法

そもそもvimをそんなに触ったことのない自分が、いろいろとエディタについて調べたらvimはオワコンなのでNeoVimを使ったほうが良いと開発者が言っているらしいことを知った。さらにNeoBundleよりdeinを使ったほうがパフォーマンスが良いらしい。そんな感じで…

brew doctorしたら「Unbrewed header files were found in /usr/local/include.」

brew doctorしたら、エラーが出た。 Warning: Unbrewed header files were found in /usr/local/include. If you didn't put them there on purpose they could cause problems when building Homebrew formulae, and may need to be deleted. どうも/usr/lo…

シンボリックリンクの作成・削除方法(ターミナル)

シンボリックリンクってなんなのかよく分からなくて、調べた後もまどろっこしかったので忘れそうです。なので自分用にこれを書きます。また同じようにシンボリックリンクがよくわからない、または忘れたかたの助けになれば良いなと思います。